忍者ブログ
東京農業大学オホーツクの硬式野球部の元公式ブログです。 今は情報共有の場として設けさせてもらってます! 基本的には有志の型の書き込みで最近は成り立っています。 (ありがとうございます) ※公式サイトは別にあります。 画像はクリックすると拡大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6回が終了しました。

5回表
相手のセカンドエラーと松本のレフト前で2点を追加します。

ピッチャー岡本、力投を見せています。
現在、5-0で東京農大が勝っています。


PR
3回が終了しました。

2回表
ランナー1,3塁時に山本がファーストゴロ、その間にランナーが生還し先制、続く石井がセカンドフライを打ちますが相手のエラーで追加点を取ります。

3回表
ランナー2塁時に知花がレフト前タイムリーを打ち追加点を加え、現在3-0で東京農業大学が勝っています。
試合が終了しました。

5回裏
ランナー満塁時に西ヶ谷のセンター前で2点追加、周東のレフトタッチアップで追加点を取ります。

6回裏
ランナー3塁時に知花がライト前タイムリーで追加点、バッター山本時にワイルドピッチで追加点、そして山本がセンター前タイムリーで追加点を取り11-1となります。

この時点で6回コールドが成立し、東京農業大学で勝利しました。

明日は
春季リーグ戦
第3節 2日目 第3試合
東京農業大学VS函館教育大学です。
次回も応援宜しくお願い致します。
3回が終了しました。

1回表
ランナー満塁からレフトフライタッチアップで函館教育大学に先制されます。

1回裏
ランナー2塁時に稲村のライト前タイムリーで同点とします。

2回裏
ランナー1,3塁時に周東のライト前で追加点、そして、ランナー1塁の稲村が盗塁をした際にキャッチャーが悪送球をし、2回裏終了時で3-1とします。

3回裏
ランナー3塁時に知花がセンタータッチアップを打ち追加点、その後山本が1塁線を抜けるツーベースヒットを打ち、現在5-1で東京農大が勝っています。
試合が開始しました。

春季リーグ戦
第3節 1日目 第2試合
東京農業大学VS函館教育大学

スターティングメンバー以下の通りです。

1 周東 8
2 名嘉真 6
3 稲村 4
4 知花 DH
5 松本 3
6 村尾 9
7 山本 7
8 西ヶ谷 5
9 石井 2
ピッチャーは宮本です。

本日も応援宜しくお願い致します。
試合が終了しました。

岡本が3安打完封で逃げ切り、4-0で東京農業大学が勝利しました。

次回は
5月13日(土)
春季リーグ戦
第3節 1日目 第2試合
東京農業大学VS函館教育大学です。

次回も応援よろしくお願い致します。
6回が終了しました。

4回裏
ランナー2,3塁で石井が右中間ツーベースヒットを打ち追加点を取ります。

岡本は好投を見せ、未だに無失点で、現在4-0で勝っています。
3回が終了しました。

2回裏
ランナー2塁で永田がセンター前タイムリーを打ち先制します。

3回裏
3塁ランナーの周東が稲村のセカンドゴロの間にホームインし追加点を加えます。

現在、2-0で勝っています。
試合が開始しました。

春季リーグ戦
第2節 2日目 第1試合
東京農業大学VS苫小牧駒澤大学

スターティングメンバーは以下の通りです。

1 周東 6
2 村尾 7
3 稲村 4
4 知花 DH
5 松本 3
6 伊藤(紘) 9
7 三橋 5
8 永田 8
9 石井 2
ピッチャーは岡本です。

本日も応援よろしくお願い致します。
試合結果の報告が遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。

試合終了しました。

宮本が完投し見事な逃げ切りを見せ、4-3で東京農業大学が勝利しました。

明日は
春季リーグ戦
第2節 2日目 第1試合
東京農業大学VS苫小牧駒澤大学です。

明日も応援よろしくお願い致します。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/27 K]
[05/27 立川]
[05/27 やまだ太郎]
[05/07 k]
[05/05 立川]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
バーコード
携帯用サイトへ
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]