東京農業大学オホーツクの硬式野球部の元公式ブログです。
今は情報共有の場として設けさせてもらってます!
基本的には有志の型の書き込みで最近は成り立っています。
(ありがとうございます)
※公式サイトは別にあります。
画像はクリックすると拡大。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試合が始まりました。
秋季リーグ戦 第1節1日目 第2試合 苫小牧とましんスタジアム
先攻 函館大学 対 後攻 東京農業大学
スターティングメンバーは以外の通りです。
① ライト 新宅 飛龍
② レフト 高田 佐久長聖
③ センター 稲村 千葉経済大附属
④ サード ブランドン 石川
⑤ ファースト 知花 石川
⑥ 指名打者 古間木 遠軽
⑦ キャッチャー 笹原 苫小牧中央
⑧ ショート 西ヶ谷 日本大学鶴ヶ丘
⑨ セカンド 守屋(俊) 暁星国際
ピッチャー 中村 千葉経済大附属
本日も応援よろしくお願い致します。
PR
試合終了です。
0-1で函館大学が勝ちました。
春季リーグ戦は7勝3敗で3位という結果でした。
秋季リーグ戦に部員一同頑張ります。
今後とも応援よろしくお願い致します。
0-1で函館大学が勝ちました。
春季リーグ戦は7勝3敗で3位という結果でした。
秋季リーグ戦に部員一同頑張ります。
今後とも応援よろしくお願い致します。
6回終了
0-1
函館大学リードです。
0-1
函館大学リードです。
3回終了
0-1
函館大学リード
0-1
函館大学リード
まもなく春季リーグ戦最終戦対函館大学が始まります。
第1試合苫小牧駒澤大学が勝ち優勝が決まりました。
この試合に勝ちますと2位が確定します。
1.稲村
2.高田
3.ブランドン
4.知花
5.松本
6.新宅
7.笹原
8.西ヶ谷
9.野辺地
P中村
第1試合苫小牧駒澤大学が勝ち優勝が決まりました。
この試合に勝ちますと2位が確定します。
1.稲村
2.高田
3.ブランドン
4.知花
5.松本
6.新宅
7.笹原
8.西ヶ谷
9.野辺地
P中村
試合終了
6-0
東農大オホーツク勝利
明日は最終戦になります。
リーグ戦順位表
1苫小牧駒澤大学 8勝1敗
2東農大オホーツク 7勝2敗
3位函館大 6勝2敗1引き分け
4旭川大学 4勝5敗
5教育大学旭川校 1勝7敗1引き分け
6教育大学函館校 9敗
明日で優勝が決まります。
応援よろしくお願い致します。
6-0
東農大オホーツク勝利
明日は最終戦になります。
リーグ戦順位表
1苫小牧駒澤大学 8勝1敗
2東農大オホーツク 7勝2敗
3位函館大 6勝2敗1引き分け
4旭川大学 4勝5敗
5教育大学旭川校 1勝7敗1引き分け
6教育大学函館校 9敗
明日で優勝が決まります。
応援よろしくお願い致します。
春季リーグ戦第5節
対函館大学まもなく開始です。
後攻 東農大オホーツク
1.稲村
2.高田
3.ブランドン
4.知花
5.松本
6.新宅
7.笹原
8.西ヶ谷
9.野辺地
P岡本
になります。
この試合の速報をさせていただきます。
対函館大学まもなく開始です。
後攻 東農大オホーツク
1.稲村
2.高田
3.ブランドン
4.知花
5.松本
6.新宅
7.笹原
8.西ヶ谷
9.野辺地
P岡本
になります。
この試合の速報をさせていただきます。
試合終了です。
9-1
大会規定によりコールドゲームとなりました。
次週が春季リーグ戦最終節となります。
応援よろしくお願い致します。
9-1
大会規定によりコールドゲームとなりました。
次週が春季リーグ戦最終節となります。
応援よろしくお願い致します。
6回終了
9-1
東農大オホーツクリードしています。
選手交代がありましたのでご連絡致します。
6回表
田辺に代打知花
6回裏守備笹原に交代三橋
4番ファースト知花
7番キャッチャー三橋
9-1
東農大オホーツクリードしています。
選手交代がありましたのでご連絡致します。
6回表
田辺に代打知花
6回裏守備笹原に交代三橋
4番ファースト知花
7番キャッチャー三橋
3回が終了しました。
5-1
東農大オホーツクがリードしています。
5-1
東農大オホーツクがリードしています。