東京農業大学オホーツクの硬式野球部の元公式ブログです。
今は情報共有の場として設けさせてもらってます!
基本的には有志の型の書き込みで最近は成り立っています。
(ありがとうございます)
※公式サイトは別にあります。
画像はクリックすると拡大。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
北海道はここ数日暖かく雪はだいぶ融けましたが、まだグランドは雪に覆われていますww
そしていつの間にかチーム名が変わっていましたねw
ビックリしました。
新しいチーム名も良いですが、4年間あの名前でやってきたので何だか違和感を感じてしまうのは私だけでしょうねww
さて、リーグの開幕が今月末に迫っていますが、本当に試合ができるのかやや心配です。
加えて選手たちはベンチ入りを目指し練習に励んでいるでしょう。
さてこれから先は去年までのチームを見て、野球好きが客観的にチームの分析をするだけです。
チーム情報とか全く入ってきて無いんで個人的な戯言ですww
何、自分のチームや他のチームの批判してんだよ!ってなる方はここまでで。
去年までのリーグ戦の結果から見て書いているので、新しい情報とかは無いよww
それでも!って方はどうぞご自由に見てくださいw
北海道はここ数日暖かく雪はだいぶ融けましたが、まだグランドは雪に覆われていますww
そしていつの間にかチーム名が変わっていましたねw
ビックリしました。
新しいチーム名も良いですが、4年間あの名前でやってきたので何だか違和感を感じてしまうのは私だけでしょうねww
さて、リーグの開幕が今月末に迫っていますが、本当に試合ができるのかやや心配です。
加えて選手たちはベンチ入りを目指し練習に励んでいるでしょう。
さてこれから先は去年までのチームを見て、野球好きが客観的にチームの分析をするだけです。
チーム情報とか全く入ってきて無いんで個人的な戯言ですww
何、自分のチームや他のチームの批判してんだよ!ってなる方はここまでで。
去年までのリーグ戦の結果から見て書いているので、新しい情報とかは無いよww
それでも!って方はどうぞご自由に見てくださいw
PR
本年も本学野球部を宜しくお願い致します。
更新が遅れてしまいましたが、1月11日より練習が再開しました。
今年の網走は例年の2倍の積雪となっています。また気温も低く、最高気温が−5℃の日々が続いております。その為、オホーツクドームを利用して練習に励んでいます。
更新が遅れてしまいましたが、1月11日より練習が再開しました。
今年の網走は例年の2倍の積雪となっています。また気温も低く、最高気温が−5℃の日々が続いております。その為、オホーツクドームを利用して練習に励んでいます。
こんにちは。収穫祭は昨日で終了しました。
選手たちは久しぶりの長期の休みとなった模様です。
さて農大主催の少年野球大会何ですが、ポプラクラブが見事優勝しました。
どの試合も白熱した展開で、将来が楽しみな選手ばかりでした。
この中から、甲子園球児も出るでしょう。プロに行く子もいれば、大学に入って神宮を目指す子もいるでしょう。
一人でも多くの子が野球を続け、そういった舞台に立つことを祈ります。
試合の方は、どのチームの選手も、目を輝かせながら楽しんでいました。
農大野球部の選手もこの子たちを見て野球を始めたころの自分。
初心に戻る事が出来たと思います。
その初心を忘れずにこれからも頑張って行きます。
これからも応援よろしくお願いします。
そして、ポプラクラブの選手、監督さん、コーチの方々。おめでとうございます。
そのほかのクラブの方も素晴らしい試合をありがとうございました。

K
選手たちは久しぶりの長期の休みとなった模様です。
さて農大主催の少年野球大会何ですが、ポプラクラブが見事優勝しました。
どの試合も白熱した展開で、将来が楽しみな選手ばかりでした。
この中から、甲子園球児も出るでしょう。プロに行く子もいれば、大学に入って神宮を目指す子もいるでしょう。
一人でも多くの子が野球を続け、そういった舞台に立つことを祈ります。
試合の方は、どのチームの選手も、目を輝かせながら楽しんでいました。
農大野球部の選手もこの子たちを見て野球を始めたころの自分。
初心に戻る事が出来たと思います。
その初心を忘れずにこれからも頑張って行きます。
これからも応援よろしくお願いします。
そして、ポプラクラブの選手、監督さん、コーチの方々。おめでとうございます。
そのほかのクラブの方も素晴らしい試合をありがとうございました。
K
逆転に成功
4-3で農大がリード
次は7回に更新します。
4-3で農大がリード
次は7回に更新します。
こんにちは。遅れてしまって大変申し訳ありません。Kです。
一年生の名前とポジション、出身校です。
なんやかんやで出来ませんでした。謝っても謝りきれませんが、こんな感じになっています。
一年生の名前とポジション、出身校です。
なんやかんやで出来ませんでした。謝っても謝りきれませんが、こんな感じになっています。
(投手) 秋田 祐太 |
五所川原農林 |
風張 蓮 | 伊保内 |
川村 健太 | 農大三高 |
玉井 大翔 | 旭川実業 |
福島 慎也 | 帯広農業 |
堀 彰真 | 津田学園 |
(捕手) 池沢 佑介 |
武相 |
亀澤 英晃 | 天理 |
奥野 理大 | 旭川大学 |
新村 明彦 | 明徳義塾 |
(内野手) 岩本 大輝 |
神戸弘陵 |
大友 孝仁 | 武修館 |
平 雄介 | 千葉経大附属 |
丹野 貴章 | 武相 |
中川 一洋 | 南陽 |
野沢 敬介 | 津田学園 |
畑 智基 | 兵庫県立農業 |
福原 健太 | 北谷 |
藤田 竜次 | 佐呂間 |
松田 敏季 | 農大一高 |
三宅 達人 | 津田学園 |
持立 翔太 | 旭川実業 |
(外野手) 小椋 航平 |
旭川実業 |
甲斐 祐源 | 盛岡大附属 |
竹内 利文 | 日本学園 |
(学生コーチ) 正木 宣行 |
千葉経大附属 |
たくさんのコメントありがとうございます。同時に遅くなってすみません。改めてたくさんの方に私達は応援していただいているんだと実感いたしました。
私達もいつまでも沈んでいるわけにはいかないんだと思います。
さて最近はリーグ戦が近付いているということもあり、細かいチーム事情は書けませんが士気は高まっていますし、元気にやっています。
また一年生の大学生活も始まり新しい気持ちです。少しずつ新しい生活にもなれています!
リーグ戦は活躍して元気な声を届けたいです。
Kさんは今調査でいないのでHORIが更新することになると思いますが、リーグ戦近いのでなかなか更新できないと思いますがご了承お願いします。
HORI
私達もいつまでも沈んでいるわけにはいかないんだと思います。
さて最近はリーグ戦が近付いているということもあり、細かいチーム事情は書けませんが士気は高まっていますし、元気にやっています。
また一年生の大学生活も始まり新しい気持ちです。少しずつ新しい生活にもなれています!
リーグ戦は活躍して元気な声を届けたいです。
Kさんは今調査でいないのでHORIが更新することになると思いますが、リーグ戦近いのでなかなか更新できないと思いますがご了承お願いします。
HORI
本日農大硬式野球部一同は春季大会制覇に向けて沖縄に出発。
私はちょっとまだやることが残っているので網走に残っていますが、私に替わってカメラは先に沖縄入りしました。
私は自身は17日に合流予定なので、今回の沖縄キャンプ少し更新が滞るかもしれません。今更何を言っているのかという感じですが。
選手には久々の土の上での練習となるので怪我だけには十分注意してもらいたいです。また気候の変化で体調を崩さないかが不安ですが、今年も何かやってくれるかもしれないという期待もあります。それぞれの思いを胸にキャンプが明日から始まります。
K
私はちょっとまだやることが残っているので網走に残っていますが、私に替わってカメラは先に沖縄入りしました。
私は自身は17日に合流予定なので、今回の沖縄キャンプ少し更新が滞るかもしれません。今更何を言っているのかという感じですが。
選手には久々の土の上での練習となるので怪我だけには十分注意してもらいたいです。また気候の変化で体調を崩さないかが不安ですが、今年も何かやってくれるかもしれないという期待もあります。それぞれの思いを胸にキャンプが明日から始まります。
K