忍者ブログ
東京農業大学オホーツクの硬式野球部の元公式ブログです。 今は情報共有の場として設けさせてもらってます! 基本的には有志の型の書き込みで最近は成り立っています。 (ありがとうございます) ※公式サイトは別にあります。 画像はクリックすると拡大。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。今日の試合内容なんですが、僕自身試合を見に行ってないんでスタメンとかわからないんですが、簡単に内容をお伝えします。

ツーアウトランナー一塁二塁から丹野がライト線を抜けるツーベースで二点を先制。
なお、ランナー二塁におき越善がタイムリースリーベースを打ち三点目。
九回にもツーアウトランナー三塁の場面で代打庄司。4点目となるタイムリーヒット。

投げては飯田、風張が完封リレーだったようです。
PR
今日の試合は4-0で勝ちました。

7回終了時点で3-0で勝ってます
昨日の試合結果

釧路公立―函館大
   0  ―  6
  旭川大―苫駒大
   1  ―  0
  東農大―函教大
   7     ―      0

本日の試合は函館大学と旭川大学が勝ちました。
7-0で8回コールド勝ちでした。

月さん実況ありがとうございました!
対函館教育大学

5回終了
6-0
先発の陶久が完全試合ペースです!


月さん速報ありがとうございます!

函館教育大学   120000000
東京農業大学網走 01210010×

オーダー
1番 センター 福原
2番 ショート 野崎
3番 ファースト 丹野
4番 レフト トマセン
5番 キャッチャー 池沢
6番 ライト 蒲生
7番 DH 亀澤
8番 サード 川島
9番 セカンド 矢島

ピッチャー 佐藤賢太→ 星野→ 飯田


試合詳細
初戦を苦しみながら勝利した、東京農業大学網走
やはり初戦の独特の雰囲気に緊張感が隠せなかったようだ
先発 佐藤 2番手 星野ともに2回を3失点を許してしまった
しかし3番手の左のエース飯田が圧巻のピッチングを見せた
打者25人に対し
奪三振6被安打1自責点1のパーフェクトリリーフをした

攻撃面では
主砲トマセンが大会1号となるホームランを放った
また、亀澤、丹野二人とも2安打の活躍を見せた
初スタメンの
俊足蒲生、ムードメーカー矢島もヒットを放ち活躍した

明日も大きなご声援よろしくお願いいたします。

 旭川大ー東農大
1-3

接戦を制し勝利しました。

5年ぶり11回目の出場で
第60回全国大学野球選手権大会へ出場します。
 旭川大ー東京農業大学生物産業学部

1-3

7回に一気に逆転しました。
 旭川大学ー東京農業大学生物産業学部
1-0

4回に先制されました。

逆転に期待です
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/27 K]
[05/27 立川]
[05/27 やまだ太郎]
[05/07 k]
[05/05 立川]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
バーコード
携帯用サイトへ
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]