東京農業大学オホーツクの硬式野球部の元公式ブログです。
今は情報共有の場として設けさせてもらってます!
基本的には有志の型の書き込みで最近は成り立っています。
(ありがとうございます)
※公式サイトは別にあります。
画像はクリックすると拡大。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一試合目、井野(2年)とこの大会絶好調のトマセンのタイムリーにより、三点を取るが相手も譲らず、3-3のまま延長戦に突入。延長12回の表、旭川大学は1点を勝ち越しそのまま逃げ切り3-4で負けてしまいました。
二試合目、この日も井野(2年)の2ベースヒットの後、菊地(4年)のバントと留目の(4年)のタイムリーヒットなどで点を取ったが、何の因果かこの日も3-3で試合は進み、9回の裏、旭川大学の攻撃。バッターは四番。ノーアウトランナー無し、カウント2-3から投げた球は無情にもレフトスタンドに突き刺さるサヨナラホームランとなってしまった。
呼人での2試合は力の差はあまり無かったが、選手の心の差が最後の最後で形として出てしまったのではないかと。
それにしてもかなり惜しい試合で悔しい試合であり、この瞬間春の大会の優勝が無くなってしまったのも事実である。
しかしまだ後函館大学との二試合が残っているので4年生にはもう少しであるが、頑張ってもらいます。
4年生の保護者の方、後2試合あります。日にちは23、24の午後1時30分プレーボール開始予定です。選手によってはプレーヤーとして最後の勇姿になると選手も出てきます。時間がある方是非見にいらしてください。
選手共々心からお待ちしています。
更新が不定期でホントにすみません。コメントもらえるありがたいです。
PR