東京農業大学オホーツクの硬式野球部の元公式ブログです。
今は情報共有の場として設けさせてもらってます!
基本的には有志の型の書き込みで最近は成り立っています。
(ありがとうございます)
※公式サイトは別にあります。
画像はクリックすると拡大。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず始めに、試合結果の更新がたびたび遅くなり大変申し訳ありませんでした。お久しぶりです。管理人のKです。
リーグ戦ではたくさんの応援、コメントありがとうございました。みなさんの応援の力があったからこそ最後の最後まで選手は頑張れたと思っています。
そして後援会員さんのコメントとおりだと思います。応援してくださっていた方々には大変迷惑をおかけしました。
せっかく農大のことを応援していただいているのにそれ裏切ってしまいました。
本当なら今期のリーグ戦は2節目以外は私が帯同して情報を載せる予定でしたが、急遽研究室の調査日と重なってしまい、後輩に全て任せきりになってしまいました。
最終節も間に合う手はずだったのですが、悪天候のため調査先から帰れなくなり、網走に帰ってきたのは30日の夜でした。
今回の失態は全て私の配慮不足です。皆様にも全て任せてしまった後輩にも大変申し訳ないと思っています。
しかし選手は一回も負けられないという状況で1日目に逆転勝利を収め2日目まで優勝の望みを繋げ精一杯戦ったと思います。
二遊間の弱さや得点力不足は監督さんも秋季大会までの課題として練習をしていくと思います。技術の面ではもう練習して努力するしか克服はできないと私は思っています。
しかしこういったHPの更新は努力とかではなく、私の心がけ一つで何とでもなることでした。
更新が遅れて皆様の期待を裏切ってしまった責任は全て管理人である私の責任です。最後まで頑張った選手たちには罪はありません。
散々迷惑を掛けて裏切ってしまった私が言うのもあれなんですが、秋季大会ではこのようなことが無いようにします。どうか今一度農大を応援してください。よろしくお願いします。
今回の件に関してはしっかりと胸に刻んでおきます。
大変申し訳ありませんでした。
管理人 K
PR
作者の私としては古尾谷がビールを持って監督さんの所に行ったということでビールを持った写真を載せ、二枚目で古尾谷がさんぴん茶を一気飲みをしましたと言う意味で載せたのですが、その意図が伝わりにくく誤解を招いてしまいました。大変申し訳ないと思っています。
うちの野球部のルールとして未成年の飲酒と部員の喫煙は禁止となっています。今回の件に関しては部内のルールのことを事前に載せなかったことと、私の配慮不足でした。次からこのような誤解を招かないよう注意して記事を掲載していこうと思います。今後とも農大野球部をよろしくお願いします。
記事につきましたは、これ以上誤解を招かないように削除させて頂きました。ご理解とご了承のほうよろしくお願いします。
おかげさまでアクセス数も1000を超えます。
コメントも毎回確認させて頂いてます。
選手の皆さんには報告していませんが、時期をみて
メッセージを皆さんに伝えたいと思います。
一つ質問で「保護者の父母も知っているのですか?」
という質問がありましたが、公式ホームページのトピックの覧にも掲載しました。またこのHPからはスケジュールをクリックすると公式HPに移ります。
公式HPからはリンクを押して下さい。もし知らない保護者がいたら、このことを教えて頂けると幸いです。
監督、コーチ、選手、マネージャー、スコアラー共々優勝に向けて頑張っていくのでこれからも応援のコメントや応援、よろしくお願いします。
写真は主務の米山です。